フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

鴨せいろ蕎麦!最高値〜足立区 長兵衛

投稿日:

今まで53年間の人生の中で

最高値の鴨南蛮せいろを食べてみました。

かもせいろそば(国産合鴨ろ千住ねぎ)@2480円

つけ汁は温かいものか?冷たいものを選べるようです!

お値段的に相当いい合鴨を使っているのか?

高いので何か秘密があるのか?

もり蕎麦は@930円ですから・・・もり蕎麦を食べるべきか?

いや〜迷いましたよ!

他にもカレー・・・うどんがおすすめです@1200円

温かい〜かも南そばも強気の2380円

他にも

昼定食(かけそば+ごはん+小鉢+おしんこ)平日数量限定

@950円とリーズナブルな定食もあります!!

この昼定食を頼もうかと思いましたが・・・

ここは清水の舞台から飛び降りた気持ちで

かもせいろそば(国産合鴨ろ千住ねぎ)@2480円を

オーダーしました。

やはりそのお店の実力を知るにはサービスメニューでは無く

きちんとしたレギュラーメニューで一番売れているメニューか

最高峰のメニューを食べないと実力が分かりませんので!!

店内は11時30分なのに僕ひとり・・・

少々ボッタクリ系か?

不安がよぎります(笑)

@2480円のかもせいろそばが登場!

大ぶりの合鴨は4切れに千住ねぎが5切れ

そばは?名店によくある系の少ないやつ!!

こりゃー追加の蕎麦を頼まないと駄目な系。

ここ足立区長兵衛さんは飲み系ですね〜

冷酒を頼んで千住ねぎ+合鴨をつまみに

ちびちび飲んで〜締めに蕎麦を啜る系か??

それなら居酒屋へ行ったつもりで飲みながら

千住ねぎ+合鴨をつまみ変わりに頂けば最高でしょ!

ただ平日でクルマで来てお仕事途中ですと

お酒も飲めないので物足りませんね〜

追加は820円で同じくらいの盛り加減です!

合計3300円!

わぁお!こりゃー高いですね〜

食感は?と言うと・・・

まぁ〜普通に美味しけど3300円じゃ〜な〜

単価は全体的に高めで量は少なめ・・・

1100円で同じ量くらいで美味しい鴨南蛮せいろを

食べさせてくれるお店は沢山ありますね〜

今度はサービスメニューの昼定食を頂いて

検証してみますね〜

案外、ボリュームがありコスパ抜群だったりして〜(笑)

 

フロントページ

https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13068632/

 

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アナログ製版をご紹介〜其の二 版下!

昨日は写真植字(通称:写植)の写真を 公開しましたが本日は写真植字を貼り込んだ 版下をご紹介! いまでも版下と言う方もたまにいらっしゃいますが デジタル製版で育った世代では データと言う方が多いかな? …

越谷レイクタウンに引っ越して・・・越谷飲みが??

八潮市民から越谷市民になりまして 早3ヶ月・・・ 八潮や草加で飲むことが少なくなりまして 越谷の居酒屋さんを開拓中。 美味しい和食と美味しい酒を飲む際には 新越谷駅西口の「割烹 竹」さんをオススメしま …

糖質ダイエット前に食べた最後の炭水化物!

草加の青柳町の「麺一」さんの蕎麦が美味しくて〜 よく行くのですが 年末年始に2キロ太ってしまい・・・ そろそろ春に向けてカラダを絞らないとな〜と 最後の炭水化物を摂取。 麺一さんに来て何を頼もうかと? …

混ぜ混ぜな?休日の楽しみ!

何も予定の無い休日は 11時過ぎにジムに行きまして 2時間程度、鍛えてから 昼飲みするのが、楽しみなんです〜 今日ご紹介するお店は草加にある「弥平」です! 前にもご紹介したかと思いますが この弥平のお …

神田神保町のエチオピアは大混雑!

暑い夏が過ぎて幾らか涼しくなってきましたね〜 暑い夏に辛いカレーを敬遠していたのか? それともマツコと福山雅治が来てテレビで大々的に 放映されて混雑しているのか?? 神田神保町のエチオピアにてランチを …