フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

久し振りに北海道へ社員旅行

投稿日:


いや〜7月15日〜17日に掛け3年ぶりに社員旅行へ行って参りました。

場所はななんと北海道へ・・・

全社員アンケートを取りコロナも怖い方がいらっしゃると思いましたので

参加者のみの社員旅行で総勢12名のみ(約1/3)で行って参りました。

北海道には18年前にも社員旅行で行っておりますがその中でも2度目の社員は6名もおります。

今回の旅行のテーマは「大自然で美味しい食事と美味しいお酒を嗜む」

と言う崇高なテーマでしたので飲んで食べて飲んで食べての連続で

胃薬を支給してのテーマを遂行して参りました!

私の食事日記を赤裸々に語りますね〜7/15〜空港へ行く車で

宝缶チューハイからの知多ウイスキーロックを飲み空港では何も食べないで〜

新千歳空港着からの小樽へ行き小樽寿司屋通りでは人気の「寿司よし」さんでの

ランチを食べて〜小樽運河を歩いていると美味しそうなラーメン屋さん「みそら」さんが

有り味噌ラーメンを頂き夜はホテルでのディナーパーティーにてコース料理を堪能。

翌日7/16はゆっくり目のゴルフでしたので朝ご飯はパスしてゴルフ場に

到着してからの〜ホエー豚のカツサンド!ゴルフのスコアは83回で

全泊とは違う定山渓温泉へ行き夜は宴会料理からの〜二次会はホテル内での居酒屋さんにて・・・

こんなに飲んだのは久し振りでしたね〜

翌々日7/17のゴルフは早めのスタートでしたのでホテルで

朝食のおにぎり弁当を用意頂きましたので社内でおにぎり弁当を食べてからゴルフラウンドです。

北海道ゴルフはスループレーで18ホール一気に周ります。

当日の朝はまあまあの天気でしたが段々雲行きが怪しくなり本降りになりましたが

誰一人止めようとは言わずに18ホールラウンドして参りましたスコアは91回でした。

ゴルフをやらない社員はニッカウヰスキー工場や富良野へステーキなどを食べに行ったそうです!!

みんな「大自然で美味しい食事と美味しいお酒を嗜む」遂行したようですが中には

胃腸を壊してしまうものやリバースするもの多々いたようですので

飲んで食べて飲んで食べても大変なのが分かったようです(笑)

私達は朝のおにぎり弁当した食べておりませんのでお腹は

ペコペコでランチを食べる場所は新千歳空港の五十七番寿司です。

一緒にラウンドした社員2名は初めて来るお寿司屋さんです!

私は北海道へ来て帰りには必ずと言っては良いほど来ております・・・

魅力はネタが新鮮で価格が安くて美味しい!!

今回も期待通りの美味しくて最高のお寿司でした・・・

立ち食いですが目の前で板前さんがタッチパネルでオーダーを入れると

握ってくれて最高に美味しい〜巻物の海苔なんてサクサクのぱりぱり。

他の社員2名がこんなに美味い寿司なら小樽まで行く必要無いじゃないですか・・・

なんて言いだす始末です(笑)それを言ったらおしめ〜よ〜!!

株式会社藤田
藤田 弘

〒343-0826 越谷市東町5-115-2

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お札の入った用紙って知ってますか?紙幣混抄紙!!

使用済みのお札は細かくシュレッダーされるのですが シュレッダーしたお札を混ぜた用紙が有るのを ご存知ですか?この用紙は紙幣混抄紙と言って よ〜く見るとおおお〜千円札だ〜とか 紙幣番号が見えたり・・・紙 …

水戸で激辛麻婆豆腐と言えば・・・

炎神と書いてアグニと読む! 炎神が最高に美味しいですよ〜 炎神は激辛料理が多いけど・・・ 本格的な中華料理も多く 四川、広東、北京など 色々な料理方法でお客様を 楽しませてくれるお店です! 今回は会社 …

行きたかった蕎麦屋さん

草加のビバホーム横にある 「梅庵」と言う蕎麦屋は入ろうと思いつつ 駐車場が狭くなかなか入れなかったり 定休日だったりと行けそうで行けないお蕎麦屋さんでしたが 丁度、タイミングが良く入る事が出来ました! …

節骨麺たいぞう 越谷市レイクタウン店 オープン

会社の近所に新しいラーメン店がオープンしました。 節骨麺たいぞう 越谷市レイクタウン店さんで 聞きなれないジャンルのラーメンですね〜 節骨麺とは?ぶしこつめんと読むようで・・・ 魚介×豚骨×鶏骨の黄金 …

万引き防止に一役買います!レジ交換パッケージ

高額商品や小物などを店頭で万引きされると コツコツと稼いでも一気に大損失になります〜 テレビで万引きGメンを取材する番組を観ても 一向に減らないようですね〜 最近は高年齢者の万引きが多いようで 罪の意 …