フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

王子 山田屋にて新年会!

投稿日:2017年1月12日 更新日:

王子の山田屋さんにて大切なお客様と新年会を開催!

%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%94%b0%e5%b1%8b%e3%80%80%e5%8d%8a%e7%86%9f%e7%8e%89%e5%ad%90

先ずは名物の半熟玉子!

この半熟玉子には蕎麦も入ってて

大きめの玉子がどーんと乗り@250円

ここ王子山田屋は安価なおつまみが多くて

懐に優しいですよ〜

続きまして煮込み豆腐!

この煮込み豆腐を食べるのは初めてで〜す!

豆腐のサッパリ感に汁のパンチが弱く

薄味に感じました〜

こちらは少々高くて@500円

%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%94%b0%e5%b1%8b%e3%80%80%e7%85%ae%e8%be%bc%e3%81%bf

あとは前回2016年の夏に訪問したメニューと

殆ど同じものをオーダー!

ハムカツ〜イカフライなどなど

%e7%8e%8b%e5%ad%90%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%94%b0%e5%b1%8b%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%84

https://p-fujita.tank.jp/2016/07/13/王子%E3%80%80山田屋メニュー!/

近所にあれば

週に1〜2回は行ってしまうのでは無いか?

ホントお酒も安くて

おつまみも美味しい〜

で!

店内は昭和40〜50年代を思わせるほど

昭和レトロな感じが楽しめますよ〜〜

ただ一点残念なのは喫煙可・・・

まぁ〜店内は広めですから

紫煙は早めに拡散されます〜

https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132303/13012322/

 

dsd11%e3%80%80%e3%83%89%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%aa

上記のようなパッケージを

越谷レイクタウンの近所の自社工場で製造してます!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

欲しかった逸品をGET!!iPhone7フォリオ。

先日iPhone7に機種変更をしたのですが iPhone6用のカバーは使えるかと思ったのですが カメラの位置が違うので使えないんですね〜 とは言ってもお客様から貰った合皮の安い iPhoneカバーはも …

疑似エンボスに更に付加価値を・・・

疑似エンボス(弾きニス)の加工のご紹介は 何度かしましたが、更に付加価値の高いパッケージを 制作しましたのでご報告申し上げます。 通常の疑似エンボス(弾きニス)は CMYK(4色)印刷した後にニス版( …

3つ折りブリスターパックの凄い所!

昨日の続きで「ビジネスクラスの書き味」エナージェル多機能ペンに ついてのご紹介です。 このブリスターパックは通称ハイブリッドパックと呼んでおります。 このように蓋を開けると商品を収めるトレー部分がご開 …

シャレオツな化粧品用 紙什器

販促に欠かせないのがテスターやモック! このテスターやモックをただ置いているだけではダメですよ〜 やはり綺麗に印刷された紙什器にテスターやモックアップを 陳列して販売してみませんか?? 店頭のラウンダ …

年末の締めは・・・西洋洋食 改

さぁ〜今日から仕事始めです。 昨年度の思い出の飲み会をご紹介させて頂きます。 昨年度末に大掃除を終わらせて現場のスタッフ有志と お邪魔させて頂いたお店が・・・西洋洋食「改」さんです〜 この西洋洋食改さ …