フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

2022年 謹賀新年 昨年の弊社忘年会のご紹介 松伏町 三笠鮨さん!

投稿日:

昨年度は大変お世話になりましてありがとうございました!

中々、ブログが更新出来なくて申し訳ございません・・・

今日は昨年末に一年ぶりに開催された弊社忘年会のブログです。

先ずは全社員37人中〜参加者を募りまして21名の参加が決定・・・

と言うか酒や食べることの好きな精鋭部隊(笑)単なる飲んだくれ!

やはりまだまだコロナが怖いと言う社員も多いのと

美味し食べ物やお酒が好きじゃ無い面々??

単なる出不精か?または上司と飲むのは疲れるので嫌なのか?

まぁ〜参加者が少ないので奮発して

埼玉県松伏町にあります「三笠鮨」さんで高級なお寿司を

頂くことにしました!

https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11011507/

松伏町は石川遼くんで有名になりましたが

昨今はこの「三笠鮨」さんも有名で都内のIT企業の社長なんかも

港区やら中央区の都内からも食べに来るようで

埼玉県の超高級なお寿司屋さんです。

お料理はどれも美味しく最高でした・・・

先ずはタコのおつまみから・・・

歯茎だけでも食べれる柔らかさで塩+ワサビで頂きました!

続きましてはカツオ!

藁焼きの香りが非常に良くて21名様

この2品で完全に心を奪われたようで

皆一同〜美味しい〜の大合唱!!(笑)

鯛と鰤です!

もうルービーでは我慢が出来なくなり

日本酒を頂くことに・・・

あん肝とフグです!

あん肝をポン酢に溶いてフグを頂くスタイルで

ひとつのツマミで日本酒が1本

空いてしまいますね〜

これがホタテなのですがメインは有明海苔です!

こんな美味しい海苔は普段は食べられませんね〜

豊洲市場で一番高い海苔だそうです!

箸休めの和歌山県の梅干しにズーチーです!

この組み合わせは初めての社員も多く

後日談で皆、自宅でおつまみにしているそうです。

簡単に出来て最高に美味しおつまみになりますよ〜

さぁ〜握りの登場です。

イカですが・・・とろけて無くなりました!

スミマセン・・・失念!

こちらは大間のマグロ赤身です!

これぞキングオブマグロ。

深いマグロの味わいに一同感動です。

泣いている社員も出てきました。

大間のマグロの大トロ!

皆一同感動で声が出ません(笑)

いくらに見えないいくらです!

いくらと言うと真っ赤なイメージがございますが

このいくらは少し白身かかっておりまして

本物のいくらだそうす!

この鯖も最高に美味しかった〜

普段はマルエツの鯖しか食べてないので

より一層美味しかったです!

スミマセン飲んだくれて失念・・・

もうここ迄くると日本酒飲み過ぎてて料理を覚えておりませんが

めちゃくちゃ美味しかったのは覚えております!

玉子ですがカステラのようでした!

デザートも上品ですね〜

こんな店内の雰囲気で頂きました!

追加で大間のマグロも握って頂きまして

最高の忘年会でした・・・豊洲市場で一番のネタばかりで

大将の長年の仕入れの実績と人柄でこのような高級なネタが

仕入れられるのと卓越した調理の技術に脱帽でした・・・

誰ひとり文句の出なかった忘年会!

こんな年末の忘年会を終えて

今年も一同、頑張りますので宜しくお願い致します。

この画像には alt 属性が指定されていません

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

-フジタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カレー蕎麦ナンバーワン変更!!

カレー蕎麦って二日酔いのランチの定番にしております・・・(笑) 初めてのお店に行き一番最初に食べる蕎麦は せいろ蕎麦はカレー蕎麦を頂くの定番! 今回はたまたま営業中にクルマで通り掛かり 前から気になっ …

タバコのサンプルパックならお任せください。

イベントや街頭などでタバコのサンプルを 配っているのを最近よく見かけます〜 タバコのサンプルパックならお任せください。 このサンプルパックを生産する際には 先ずはアルミの袋を制作しますが いろいろな銘 …

2025 初夏 社員旅行 新潟へ

今年の社員旅行のテーマは「高級旅館しっぽり」です。 さぁ〜高級旅館はいろいろございますが・・・ 旅行会社の提案で新潟の「白玉の湯 華鳳」さんにお世話になることに・・・ 以前は沖縄や北海道へ行くことが多 …

マイカレー蕎麦NO1の八潮あさい庵

初めて行く蕎麦屋さんで何を頼むか?迷いませんか? 僕はカレー蕎麦かせいろか鴨南蛮蕎麦か?非常に迷います。 やはり好きなんですね〜カレー蕎麦。 マイ・ベスト「カレー蕎麦」は今のところ八潮にある 「あさい …

魚料理を食べるならココ!

魚料理を食べるなら ここが一番と思う所です・・・ 頑固なオヤジさんと元気な女将さんが 元気よく魚料理を良心的な価格で提供して くれるお店です! ホームページも無く 食べログなどの書き込みも無くても い …