フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

銀座うかい亭さんにてスペシャルコースを頂く!

投稿日:

2022年1月もあっという間に終わりですね〜

去年の年末にコロナが落ち着いている時にお邪魔した

銀座うかい亭さんのスペシャルコース料理を堪能して参りました!

初めてお邪魔する高級感漂うお店です!

さぞかし美味しい料理なんだろうなぁ〜と

予約の段階から楽しみにしておりましたが・・・

期待通りの凄い料理ばかりでこんなに美味しい食べ物が

世の中にあったんですね〜と再発見させてくれるお店。

さぁ〜コース料理のご紹介です!

入り口は個性的でオブジェが素敵ですね〜

店内に入ると待合室も結構いい感じです!

テーブルに付くとカウンターにシェフが出迎えて

各テーブルに1名のシェフが付いて全ての料理を担当して

しっかり調理してくれます。

最初に生ビールを頂いて

料理は?先ずはスープを頂いたのですが

スープの写真は取り忘れてしまいました!

モノホンのキャビアが出てきました・・・

モノホンキャビアを食べるのは初めてですが

これは美味しかった!牛肉のたたきとキャビアを

一緒に食べると牧場の草原にいて爽やかな風が心地良い感じです!

このキャビア+牛たたきは沢山載せてドンブリにして食べたいなぁ〜

続きまして〜モノホンの松茸です!

いや〜参りました。

今までの松茸は外国製だったのか?国産でも

ちょっと安価だったのが分かるくらい

モノホンは香りが高く〜ずっと口の中の入れて

香りを楽しみたいくらいです・・・

もう感動・・・

料理名は失礼しましたが美味しい魚料理でした・・・

オマール海老の焼き物です!

ソースが絶品でお酒がすすみますね〜

松茸の焼き物と和牛の登場です!

松茸ってなんてこんなに美味しいのでしょうか?

今までの松茸は・・・なんだろうなぁ!

和牛も繊細な味で溜まりません〜

和牛も異なる部位ごとに調味料を変えて

色々と楽しめます!

シェフとの距離はこんな感じで目の前で焼いてくれます!

会話もお上手で盛り上がりますよ〜

これが締めのご飯です!

もう何とも言えない

美味しいお肉ですき焼き風に卵にお肉を付けて

ご飯と一緒に食べると至福のひととき・・・

至福と言う言葉はこのような料理を食べる為にある

単語と気付かせて頂きました!

ああ〜なんて素敵な時間を過ごせたのでしょうか?

そうそう料理が終わると別のテーブルに移動して

デザートとコーヒーが出てきます!

定員さんのサービスも最高で年に一回の贅沢でした・・・

この料理を知ると毎月でも行きたくなるなぁ〜

いや〜毎月は贅沢過ぎるので季節ごと年4回は行きたいお店です!

まずは今年の年末にもまた行けるように頑張ります・・・

また至福のひとときを過ごしたいです・・・

この画像には alt 属性が指定されていません

パッケージ・POP・セールス・プロモーションツールの
株式会社藤田の代表取締役社長が綴ったブログです〜

〒343-0826 越谷市東町5-115-2
ナビ検索は右記の住所を入力ください〜越谷市東町5-114-5

電話048-989-9944
FAX048-989-9949
ホームページ〜www.p-fujita.com

-フジタ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お祝いのお花を頂きました・・・

新事務所2日目です! 昨日から続々とお祝いのお花を頂いております。 ホントありがとうございます! こんなに胡蝶蘭を頂くなんて初体験・・・ お花の香りがとても良く 2階のエントランスホールへ飾りました。 …

ヘッダー付きパッケージで後方から

ヘッダー付きパッケージは量販店の棚に沢山 掛けられるので重宝されるパッケージのひとつです! ヘッダー付きパッケージは通常は 丸穴かUFO穴をヘッダー部分(上部の吊り下げ部分)に 開けてパッケージを吊り …

フラシュタトゥーシールの準備はいかがでしょうか?

夏場に人気のタトゥーシール!このタトゥーシールも 弊社で制作させて頂きます。最近はフラシュタトゥーシールが 人気で海外で製造して輸入しております〜 このフラシュタトゥーシールも夏前には 店頭に並べない …

大人気のシャープ・ペンシルオレンズに0.5?

大人気のオレンズシャープ・ペンシルに0.5ミリが登場! オレンズは0.2ミリ0.3ミリの細い芯で 細かな文字や細いタッチのイラストを書くのに 最適なシャープ・ペンシルで発売以来 女子学生を中心に売れに …

天七の串揚げが座って食べれる!!

北千住の天七はThe立ち飲み!で 所狭しとカウンターでサクサクの串揚げを 食べる名店ですが・・・タバコを吸う方が多く しかもタバコを床に捨てるスタイル。 まぁ〜狭いテーブルに灰皿を置いてタバコを吸うと …