フジ田メシ

株式会社 藤田の社長がグルメ・遊び・お仕事情報を発信

フジタ

紙製三段什器の構造は?

投稿日:2018年1月26日 更新日:

商品を棚やカウンターに置いて販売する際に

1段で商品を平置きにて販売するのと

2段〜3段と上に置くスペースを

増やして販売する方法と?

どちらが売上が伸びるでしょうか?

やはり商品を出来るだけ多く

置いてある方が目立ちますし〜

補充をする頻度も低くなり

カラーやフレーバー違いの商材なども

2種〜3種と置くことが出来るので

紙製3段什器は必殺「売上げアップ仕掛人」ですね〜

そんな売上げアップさせる紙製3段什器の構造は?

詳しい所までは載せられませんが

下記のように色々なパーツを

組み合わせて制作しております。

商品を置く部分はボックス形状で

両面テープで側面を接着して

底面も落下防止に紙製什器本体に

切れ込みを入れて底の部分を接着させて

しっかりとさせております。

また看板も取り外し可能な設計にしております。

何故?取り外し可能かと言うと

梱包時に看板が出っ張ると

外装のカートンが無駄に大きくなるので

出来るだけ店頭で簡単に組立出来て

外装カートンが大きくならないように

設計をしております。

今回の紙製三段什器は吊るして販売もしたい!

との要望がございまして

背面に紐を通せるように穴を開けております。

これでエンドのネットにも掛けられますね〜

このようなチョットした設計方法で

色々な売り場で活躍する!

必殺「売上げアップ仕掛人」の紙製三段什器を

どーぞ宜しくお願いします。

_____________________________

上記のようなディスプレイハンガー什器が得意です!!

設計からグラフィックデザイン〜印刷〜打抜き、製函まで

一貫生産だから安くて早く高品質!!

他社には負けないノウハウがございます。

お気軽にお問い合わせください・・・・・

フリーダイヤル0120-007-767

お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい

株式会社 藤田

代表取締役社長

パッケージ、SPツールのスペシャリスト 藤田 弘

近所の小学校の社会科見学コースにもなってます!!

%e5%8d%b0%e5%88%b7%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%80%80%e7%a4%be%e4%bc%9a%e7%a7%91%e8%a6%8b%e5%ad%a6

〒343-0827

埼玉県越谷市川柳町1-279-1
電話 048-989-9944
FAX  048-989-9949

http://www.p-fujita.com

info@p-fujita.co.jp

 

-フジタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

草加で魚を食べるなら・・・とよ川

魚の美味しい季節になりましたね〜 昔に比べてお寿司屋さんって少なくなりましたよね〜 回転寿司に押されて街場の寿司屋さんって 大変なんでしょうかね?? ホントに美味しくて丁寧な接客をしていて リーズナブ …

銀座林檎へチョットお買い物!!

愚息が高校を卒業して4月より大学生になります! おねだりされたのがパソコン。 まぁ〜最近の大学生は パソコンないと授業にならないようです・・・ いずれは仕事で必要だしお祝いで買ってあがることに・・・ …

チョット変わった台紙

台紙と言うとスライドブリスターパックと 合体するパッケージや写真台紙などを 思い浮かべる方が多いかと思いますが 商品として機能する台紙を制作してみました。 文具用品などは紙自体が商品になっている事も多 …

ゆう彩華は干瓢の利いたバラちらし・・・

越谷市立病院の隣にある お寿司屋さんの「ゆう彩華」はお得で美味しい ランチサービスメニューがございます・・・ お蕎麦屋さん顔負けのお蕎麦メニューも充実しておりますが お蕎麦とセットの丼ものが最高! お …

シロカの全自動コーヒーメーカーがやってきた〜

最近コーヒーが美味しいなぁ〜と感じる歳に なった藤田でございます! アルコールの味は前々から分かるのですが コーヒーは缶コーヒーが美味しいなぁ〜なんて 思っておりましたが・・・ コンビニ各社の100円 …